大切なものをたいせつに

北極海航海に2度いくほど海が好き。 疑問に思ったことは自分の目で見て感じて確かめたい、と17歳でイギリスに1年間滞在、その後、北極海研究船に2度乗船する。メーカー勤務、大学勤務の中でその場で「話の見える化」を行うグラフィックファシリテーションと出会う。会議、ワークショップ、講演会、教育現場等、これまでに500以上のの現場に携わる。発達凸凹への活用を中心として、組織開発や教育現場での活用法を探求している。 https://www.tagayasulab.com/graphicfacilitation

Art of HostingのHarvesting 実りの収穫 公開!

Art of HostingのHarvesting 公開!

 

f:id:dem34:20170825151602j:image 

 

Harvestingチームのあいこちゃんと麻衣子さんが中心になって作成してくださった4日間の実りをまとめたサイトが公開!

http://aohj2017.weebly.com/

*AoH(参加型リーダーシップを学んで実践する場)

 

つい数ヶ月前までは、AoHってなに?

Harvestingってなに?お菓子?

 

と思っていたのですが、

今となっては、知らなかった時にはもう戻りたくないくらいの魅力に魅了されています。

 

f:id:dem34:20170825151642j:image


学んで、終わり。
ではなく、みんなの学びや気づきを収穫して、次のアクションにつなげるためのHarvesting。

 

「実り(その場で生まれたアイデアや学び、創造されたもの等)」

その場でグラフィックにするだけでなくて、終わった後にもサイトにまとめたり、動画を作成したりしていました。

 

次のアクションのために活用できるように、実りの種を大切にしているのです。

 

で、合ってるよね、あいこちゃん、麻衣子さん?! 

 

私は、7人のHarvestingチームの1人でした。

 

 f:id:dem34:20170825014022j:image

 

Harvestingチーム、みんなの学びのじゃまにならないように、地味----に動画を撮影したり写真を撮影したり見えないところでガンバッテたんだよー笑

 

特に、私は微力ながら、4日間の振り返りmovie制作に愛を込めました!


このmovieが

参加者の方にとっての振り返りに。

AoHを知らない方には、この楽しさ&深い学びが伝らるものになっていればいいな。
きっと、あなたもAoHに参加したくなる。(洗脳。笑)

 

 

そして、わたし自身、イノシシのようにがむしゃらにグラフィックを描いて来たけれど、そろそろHarvestingしないと、大切な実りが腐って落ちてしまうかも…と気づきました。

 

自分と向き合って、これまでのグラフィックファシリテーションの活動をHarvestingをしてみようと思いました!

サイトつくれるかなー

 

☆MOVIE
Produced by 監督:HARU 制作:SAYO

https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=Y5P8n4JpnaA