大切なものをたいせつに

北極海航海に2度いくほど海が好き。 疑問に思ったことは自分の目で見て感じて確かめたい、と17歳でイギリスに1年間滞在、その後、北極海研究船に2度乗船する。メーカー勤務、大学勤務の中でその場で「話の見える化」を行うグラフィックファシリテーションと出会う。会議、ワークショップ、講演会、教育現場等、これまでに500以上のの現場に携わる。発達凸凹への活用を中心として、組織開発や教育現場での活用法を探求している。 https://www.tagayasulab.com/graphicfacilitation

右手に握ったペンから流れるように描けるようになるまでに

今年に入ってから携わったグラフィックファシリテーションを使った場の数を数えてみましたら162件でした。

 

そして、この数字よりもたくさんの回数、自分が聴いたこと、感じたこと、もやもやしたこと、悩んだことを自分のためにノートに描いていて。

 

私がグラフィックファシリテーションに出会ってから、探求したいと感じるようになったのは、記憶力が悪く、時計の時間をすぐ忘れてしまうほどの短期記憶しか持ち合わせず生きづらさを抱えてきた自分が生きていく上で、これだ!と感じたからです。そして、数少ない鈴木の特技が探求することだからです。

 

いろんな現場で描くほどに、自分と同じように描くことで安心を得られる人、よりよく生きられる感覚を掴める人に届くことが今はわくわくしています。


◯◯大学の鈴木さん、◯◯会社の鈴木さんを辞めて1年。肩書きもない、何にもないただの鈴木さよとして生きる中でも助けてくれる方はなくさんいて、それがなんだかさらに自分の励みになることを実感しました。たくさんの人に助けていただいてなんとか生きてきました。感謝しかないです。


回数を数えているのは、

両耳から入ってきた言葉が、肌が感じた熱量が、目で見た光景が、右手に握ったペンから流れるように描けるようになるまでに何回かかるのか知りたいから。(あと、心が折れそうな時に自分のことを励ませるように。笑)


もし、算数で掛け算を習ったり、音楽で音符を習ったりするみたいに、「みんなが学校で学ぶ。でも、将来使っても使わなくてもいい。でも、みんな知ってる。」みたいに、グラフィックファシリテーションが教育現場に導入される日がくるとしたら。

 

教育現場に落とし込むならどんな要素が外せないのか。極めたい人だけがやっておけばいい部分はどこか。社会の中(会社や組織)で実践するなら外してはいけないとこはどこなのか。絵はどれくらい描いたら受け入れられやすいのか。描くことは、誰かを傷つけていないか。そんなことを日々考えています。


試験管をふり、大量のデータ分析をしている方が好きだったただの理系、デザイン畑出身ではないわたしだから見つけられることがあるかもしれない?と思って続けてみました。

 


まずはマッスルリメンバー!笑

右手の筋肉が覚えるまで描いてきてみました。

 

何回も壁にぶつかりました。線すら引けなくなって、現場に行く前に助けを求めて泣きながら電話することもあったし、描き終えた後に落ち込みすぎてもう辞めよう。と思ったりもしました。批判されることはよくあります。グラフィックも万能薬ではないので、その声もありがたく受け止めてきました。(…素直に受け止めれなくて喧嘩したりしたけど笑)

 

そんなこともありながら、300回を超えたあたりから、ちょっと、何か掴めて気もしたり。正解ははないのであくまでも実証実験は続きます。


夫の事業立ち上げで富山に引っ越した時、せっかく築き上げてきた関西での土壌、友人、仕事を手放すことに落ち込んだこともありました。なんで女が合わせなあかんの。みたいな毒づいた気持ちにもなったりしました。

 

はじめての土地、何もすることのない富山の生活は苦痛だった。でも、今は、少しずつ知り合いも増えて、コワーキンスペースCOMSYOKUという場にも出会い、素敵なマネージャーや富山に住む方々との出会いが前向きな気持ちにしてくれています。

 

そんな、一年を振り返りながら。

今日、ふらりと訪れた富山市八尾の街にもまた、素敵な出会いがありました。

f:id:dem34:20181013195421j:image

 

ちかい未来に人前で描くのをやめてるかもしれないけれど、でも、たぶん探求することはやめない気がしています。

 

今年に入って勢いよく走り過ぎて、たくさんの豊かな場、素敵な人に出会ってきたことを収穫できずにきた気がするので、

ちょっと早いけど、ここまで受け取ったいろんな方からのギフトや知恵、感じた気持ちを、忘れる前に拾い集めて次につなげていけるように、今日から今年の振り返りをはじめたいと思います。

 

今回はその1日目。

 

 

【お時間あればお越しください♪】

 

10月、11月のグラフィックファシリテーションを活用した場をまとめてみました。

どなたでも参加できる場です^^

 

10/18  CEATEC JAPAN 2018 内Panasonicさんのブース@幕張メッセ- しごと総研の夏子さんにいただいたご縁で伺います!

http://www.news2u.net/releases/162643

 

10/21  One day cafe.kyoto@京都市伏見区

発達凸凹の?について語るcafe

発達凸凹について知らない人も知ってる人まで誰でも参加okです。メインファシリを努めます。

https://www.facebook.com/events/1915891825157030/

 

10/30 朝日町の未来について対話する@富山県朝日町 - 地域おこし協力隊の中村彩乃さんと何度も打ち合わせを重ねてきました。

https://www.facebook.com/events/2164552256948853/

 

11/2,7,28 一年の振り返り企画やグラフィックファシリテーション体験講座@富山県高岡市

-コワーキンスペースCOMSYOKU

https://www.kokuchpro.com/s/?q=COMSYOKU

 

11/3 エンスピリテッドリーダーシップ講座@京都

そうさんにお声かけいただいてお邪魔します!たくましくしなやかな私・私たちへ

https://enspi6.peatix.com/


11/4 新しい働き方会議@金沢

御祓川の岡本さんと企画中。東京からあるちゃんも駆けつけてくれます^^

 https://www.facebook.com/events/160484261522083/

 

11/11 超福祉展@渋谷

タレントの方々と発達障害など生きづらさを抱えた人との対話の場

http://www.peopledesign.or.jp/fukushi/

 

11/21 グラフィックファシリテーション体験講座@大阪  -(株)ヒューマンエイドの谷さんが企画してくださります。

https://www.kokuchpro.com/event/4a7ce10ae34a76b012479cb00653f6e9/

 

11/26 Visual Practice!@東京-OSTやワールドカフェの著者大川さんが企画してくださります。

 https://www.facebook.com/events/230062127668857/