大切なものをたいせつに

北極海航海に2度いくほど海が好き。 疑問に思ったことは自分の目で見て感じて確かめたい、と17歳でイギリスに1年間滞在、その後、北極海研究船に2度乗船する。メーカー勤務、大学勤務の中でその場で「話の見える化」を行うグラフィックファシリテーションと出会う。会議、ワークショップ、講演会、教育現場等、これまでに500以上のの現場に携わる。発達凸凹への活用を中心として、組織開発や教育現場での活用法を探求している。 https://www.tagayasulab.com/graphicfacilitation

官民協働フォーラム2019の記事が公開されました

最近、未来のビジョンや2050年を描くような場でよく出てくるのが、まちがスマートシティやコンパクトシティになっていく絵。まちごと考えていく仕組みづくり。その時に必ずでてくるのは官民協働の重要性。

 

1月に、タオルマンと場づくりに携わらせていただいたフォーラム。

 

f:id:dem34:20190317024559j:image

 

自治体・民間企業・地域の3つのチカラで地方創生を実現する「プラットフォームの進化」などについて書かれている記事です!

http://michikara.com/event/2019-report/

 

ブログはこちら
http://sayo-dem.hatenablog.com/entry/2019/02/01/174502