大切なものをたいせつに

北極海航海に2度いくほど海が好き。 疑問に思ったことは自分の目で見て感じて確かめたい、と17歳でイギリスに1年間滞在、その後、北極海研究船に2度乗船する。メーカー勤務、大学勤務の中でその場で「話の見える化」を行うグラフィックファシリテーションと出会う。会議、ワークショップ、講演会、教育現場等、これまでに500以上のの現場に携わる。発達凸凹への活用を中心として、組織開発や教育現場での活用法を探求している。 https://www.tagayasulab.com/graphicfacilitation

Visual Practitionar〜グラフィックファシリテーション入門講座@大阪のお知らせ

日本や世界の学びの現場、支援現場での活用に焦点を当てたグラファシ講座をさせていただけることになりました^ ^ 

 

企画してくださっている京都精華大学の貞國先生は発達凸凹の学生への合意的配慮も大切にされていて、理解を深めるために One day cafe.kyoto(凸凹future center)にも足を運んでくださっています。

 

また、明石高専のグラファシ部、 すー。の 多田裕亮くんと Miyuちゃんに講座のグラフィックをお願いすることになりました!

 

10代からグラフィックをはじめた期待の若手Visual Practitionarです^^

 

絵がかけなくても大丈夫です。グラフィックファシリテーションに関心を持たれている方、この機会に一緒に描きませんか?

f:id:dem34:20180821230820j:image

https://www.facebook.com/events/227043378141727/